SA研究室紹介7

みなさんこんにちは、朝鮮語研究室の🐣です。
本日はSさんの研究会の紹介です。

研究会名:濱田研究会
研究会所属期間:1年半
研究内容:海外にルーツをもつ子供について
研究動機:中華学院という特殊な環境で幼少期を過ごしたため
研究目的:アイデンティティの多様性が彼らの選択にどのような影響を与えるか

特別 朝鮮・韓国語教室(初中級編)のご案内

緊急事態宣言が発令される中、学びを止めないために、特別 朝鮮・韓国語教室を開催することになりました!!(受講料:完全無料

2月から3月の隔週火曜日にオンラインで開催予定です。内容はハングル検定4級程度で、ご興味のある方は、以下の案内をご覧いただき、こちらのフォーム(クリック)より申し込みください。

SFCの学生でなくても、どなたでもご参加いただけます。お問い合わせも大歓迎です!

ご一緒に楽しく勉強しましょう。

案内はこちら → 朝鮮語特別教室2021

SA研究会紹介 6

みなさま、こんにちは。朝鮮語研究室の🐣です。
本日はNさんの研究会についての紹介です。

研究会:飯盛義徳研究会
研究会所属期間:2学期目
研究内容:コミュニティFMの役割と可能性
研究動機:インターネット社会が当たり前になり、SNSが広く使われている時代で、ラジオ局の役割を再定義したかったから。
研究目的:地域コミュニティFMラジオ局が災害時に果たす役割を中心に、発信する情報や聴取者の行動、コンテンツの移り変わりに着目して、今後のポジショニングやポテンシャルについて考察する。

SA研究会紹介 5

みなさま、こんばんは。
朝鮮語研究室のしょー🐣です。
本日紹介するSAはFさんです。

研究会名:藁谷研究会
研究会所属期間:一年
研究内容:ラップミュージックにおけるメンタルヘルスの価値観とその変容
研究動機:ヒップホップミュージックをよく聴くのと、ストリートダンスの経験から
研究目的:インクルーシブな世の中になったことで、ラッパーがメンタルイルネスについてラップすることが多くなったのかをあきらかにする、同様に日本でも同じような流れがあるのかを調査する

SA研究会紹介 4

2021年最初の研究会紹介はYさんです。

研究会:國領研究会(Emerging Business Models in Cyber Civilization)
研究会所属年数:1年
研究内容:IT化やデジタル化が急激に加速する現代において起こっているビジネスモデルの変容の検討や、そのあるべき、あるいは求められるビジネスモデルのあり方の模索
研究動機:・現代社会の目まぐるしい様々な変化を捉えたいと思ったため
・國領先生の下で学んでみたかったため
・経営学へ強い興味関心があったため
研究目的:・広い視点でビジネスモデルを検討できるようになること。
・将来生かせるような知識やビジネス感覚の習得

SFCは専攻がなくいろいろな先生がいらっしゃるので、研究会も多種多様です。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!研究室の🐣です。
武漢で初めてコロナの発症が確認されてからはや1年が立とうとしております。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

オンライン授業が始まってから一年が経ちなれたようにも感じましたがその一方で相変わらずzoomでのグループワークが難しかったりします。
第一回目の授業はシステムの不具合によりなくなり、1月に補講のある授業もあるようですので最後まで気を抜かずに秋学期最後の授業を受けましょう。

研究会の紹介も残すところあとわずかとなりました。
気になる研究会や研究内容がありましたらお気軽にご連絡ください。